書道の美術館

中道書き初め展
審査基準 41回展成績 第41回書き初め一席作品 40回展成績 第40回書き初め一席作品 39回展成績 第39回書き初め一席作品 38回展成績 第38回書き初め一席作品 37回展成績 第37回書き初め一席作品 36回展成績 第36回書き初め一席作品 35回展成績 第35回書き初め一席作品 34回展成績 第34回書き初め一席作品 33回展成績 第33回書き初め一席作品 32回展成績 第32回書き初め一席作品 31回展成績 第31回書き初め一席作品 30回展成績 第30回書き初め一席作品 過去の成績 中道書き初め展のあゆみ

ホーム
上へ
全国教育書道展
中道書法展
師範選抜書展
中道書き初め展
教室作品展
書芸中道500号誌上展
中道600号誌上展
書芸中道600号誌上展
中道700号誌上展
フォトコンテスト

日本の伝統文化「書き初め」を通じて、学童ならびに指導者の技能向上をはかり、書道文化の普及と書写書道教育の発展に寄与することを目的として開催します

第41回中道書き初め展(2024)

*展覧会 令和6年1月28日(日)
布袋ふれあい会館 2階会議室

応募点数=1360点

*表彰式(1席〜甲辰賞47名
28日午後時から 会場会議室

布袋ふれあい会館へのアクセス

晴嵐館賞=26名 中道賞=58名 推薦=61名 特選=61

*賞品引き換え(癸卯賞〜特選)
28日午前10時から午後4時まで 会場内

作品募集中…応募締め切り=令和6年1月2日(火)

・・・作品ご募集下さいましてありがとうございました・・・

募集要項(PDF)

出品名簿ダウンロード(中道会員用)

出品名簿ダウンロード( 中道会員外用)

郵便振替送金先=00850-1-45233 「晴嵐館」


第40回中道書き初め展(2023)

・・・1月28日(土) 中道書き初め展 展示 表彰式 賞品引き換え ともに予定通りおこないます 足元にお気をつけてお出かけください・・・

令和5年1月28日(土)
布袋ふれあい会館 2階会議室

応募点数=1563点

*表彰式(1席〜3席33名
28日午後時から 会場会議室

布袋ふれあい会館へのアクセス

癸卯=21名 晴嵐館賞=29名 中道賞=61名 推薦=68名 特選=71

第30回〜39回の一席作品展示

*賞品引き換え(癸卯賞〜特選)
28日午前10時から午後4時まで 会場内


第39回中道書き初め展(2022)

愛知県コロナ感染者数多数のため
表彰式(式典)は中止します

賞状・記念品は、展覧会終了後、郵送します
なお、1月29日(土)10時〜4時に会場へおいでの節はお渡しできます

展示はおこないます

令和4年1月29日(土)
布袋ふれあい会館 2階会議室

応募点数=1588点

*表彰式(1席〜3席33名
29日午後時から 会場会議室
(式典中止)

会場風景スライドショー(30秒 .mp4 4MB)

=21名 晴嵐館賞=31名 中道賞=71名 推薦=74名 特選=72
*賞品引き換え(
壬寅賞〜特選)
29日午前10時から午後4時まで 会場内


第38回中道書き初め展(2021)

令和3年1月30日(土)
布袋ふれあい会館 2階会議室

応募点数=1713点

*表彰式(1席〜3席32名
30日午後時から 会場会議室

会場風景スライドショー(26秒 .mp4 5.6MB)

辛丑=24名 晴嵐館賞=37名 中道賞=83名 推薦=80名 特選=83
*賞品引き換え(
辛丑賞〜特選)
30日午前10時から午後4時まで 会場内


第37回中道書き初め展(2020)

令和2年2月8日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1657点

*表彰式(1席〜庚子賞)57名
日午後時から 会場会議室
 

晴嵐館賞=34名 中道賞=74名 推薦=79名 特選=79
*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内

「中道」指し絵30年傑作選 併催展示しました

 「beyond2020プログラム」に認証


第36回中道書き初め展(2019)

平成31年2月2日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1744点

*表彰式(1席〜己亥賞)57名
日午後時から 会場会議室
 

晴嵐館賞=37名 中道賞=85名 推薦=86名 特選=85
*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内

 「beyond2020プログラム」に認証


第35回中道書き初め展

平成30年2月3日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1886点

晴嵐館賞=39名 中道賞=90名 推薦=92名 特選=92

*表彰式(1席〜戊戌賞)60名
日午後時から 会場会議室
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内


第34回中道書き初め展

平成29年2月4日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1885点

晴嵐館賞=36名 中道賞=92名 推薦=90名 特選=91

*表彰式(1席〜丁酉賞)59名
日午後時から 会場会議室
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内

フォトコンテスト併催・・・フォトコンテスト入賞発表


第33回中道書き初め展

平成28年2月6日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1601点

晴嵐館賞=34名 中道賞=74名 推薦=78名 特選=76

*表彰式(1席〜丙申賞)50名
日午後時から 会場会議室
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内

 


第32回中道書き初め展

平成27年2月7日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1702点

晴嵐館賞=36名 中道賞=81名 推薦=84名 特選=84

*表彰式(1席〜乙未賞)56名
日午後時から 会場会議室
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内


第31回中道書き初め展

平成26年2月8日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1773点

晴嵐館賞=37名 中道賞=84名 推薦=88名 特選=85

*表彰式(1席〜甲午賞)57名
日午後時から 会場会議室
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会場内


第30回中道書き初め展

平成25年2月2日(土)
布袋ふれあい会館

応募点数=2333点

晴嵐館賞=49名 中道賞=112名 推薦=110名 特選=112

過去の一席作品展示

*表彰式(1席〜癸巳賞)61名
日午後時から 会場会議室
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 会議室


第29回中道書き初め展

平成24年1月28日(土)
江南市民文化会館

応募点数=2343点

晴嵐館賞=51名 中道賞=113名 推薦=110名 特選=114名

*表彰式(1席〜壬辰賞)64名
28日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
28日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第28回中道書き初め展

平成23年1月29日(土)
江南市民文化会館

 

応募点数=2281点

晴嵐館賞=50名 中道賞=109名 推薦=108名 特選=111名

作品見方

みなさんへ

 学(がく)(ねん)(べつ)(おな)言葉(ことば)()()きました。「とめ・はね・はらい・おれ・まがり・そり」(基本(きほん)点画(てんかく))は、文字(もじ)()基礎(きそ)基本(きほん)です。それをふまえた(うえ)で、(ちから)(づよ)(せん)(いきお)いのある(ふで)(はこ)びをすることを目標(もくひょう)としてください。決して()(かたち)(ふで)使(づか)いの技巧(ぎこう)にとらわれてはいけません。堂々(どうどう)自信(じしん)()って(ふで)(はこ)ぶことのできる立派(りっぱ)(ひと)になってほしいと(おも)います。また、学年(がくねん)名前(なまえ)(おお)きさ、(ふと)さはいいか、位置(いち)がいいかにも十分(じゅうぶん)注意(ちゅうい)してください。お(とも)(だち)作品(さくひん)をよく()て、自分(じぶん)作品(さくひん)との(ちが)いをおうちの(かた)(はな)()ってみましょう。用具(ようぐ)使(つか)(がた)やお()()れも大切(たいせつ)です。一枚(いちまい)(かみ)もムダにしないよう丁寧(ていねい)道具(どうぐ)(あつか)い、(やさ)しい気持(きも)ちを()つことができるといいですね。

 

一般のご観覧の皆様へ

書き初めは、一年のスタートとして自分の希望や抱負を思いえがく機会です。一年の第一歩を力強く踏み出し、確実に人生を進んでいく。物事を謙虚にそして丁寧に扱うためにも、是非皆様も書き初めをしてみてください。子供たちの作品をご覧になって、どのように感じられますでしょうか?

ご父母・指導者の皆様へ

いつも子供さんにご支援や励ましの言葉をかけていただき、誠にありがとうございます。書道を愛好する気持ち、文字を大切に書く気持ちを持つことができますよう、子供さんの意欲を盛り上げていただき、書道の機会や環境づくりに取り組んでいただけますことを願うものです。また、日本の文化や学校での書写書道教育の大切さにもさらなるご理解をお願いしたいと思います。
 ご指導の先生には、教室の子供さんを熱心にご指導いただくことで、指導法・指導技術をさらに高め、このような公募展へのご出品 を常にお勧めいただき、作品のレベルアップ、スキルアップにつなげていただければと思います。

2011.1.29 会場にて配布) 

*表彰式(1席〜辛卯賞)65名
29日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
29日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第27回中道書き初め展

平成22年1月30日(土)
江南市民文化会館

応募点数=2180点

晴嵐館賞=45名 中道賞=100名 推薦=102名 特選=101名

*表彰式(1席〜庚寅賞)63名
30日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
30日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第26回中道書き初め展

平成21年1月31日(土)
江南市民文化会館

応募点数=2080点

晴嵐館賞=43名 中道賞=95名 推薦=99名 特選=100名

*表彰式(1席〜己丑賞)61名
31日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
31日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第25回中道書き初め展

平成20年2月9日(土)
江南市民文化会館

応募点数=1979点

晴嵐館賞=42名 中道賞=95名 推薦=93名 特選=94名

*表彰式(1席〜戊子賞)61名
日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第24回中道書き初め展

平成19年2月3日(土)
江南市民文化会館

応募点数=2066点

晴嵐館賞=47名 中道賞=95名 推薦=97名 特選=97名

*表彰式(1席〜丁亥賞)59名
日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第23回中道書き初め展

平成18年2月4日(土)
江南市民文化会館

応募点数=2117点

晴嵐館賞=47名 中道賞=102名 推薦=100名 特選=100

*表彰式(1席〜丙戌賞)60名
日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 1階会場内で


第22回中道書き初め展

平成17年2月5日(土)
江南市民文化会館

応募点数=2296点

晴嵐館賞=54名 中道賞=109名 推薦=112名 特選=111

*表彰式(1席〜乙酉賞)64名
日午後時から 会場階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
日午前10時から午後4時まで 1階会場内で
 


第21回中道書き初め展

平成16年1月25日(日)
江南市民文化会館

応募点数=2345点

晴嵐館賞=58名 中道賞=110名 推薦=111名 特選=113

*表彰式(1席〜甲申賞)
1月25日午後2時から 会場2階で
 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
1月25日午前10時から午後4時まで 1階会場内で
 


第20回中道書き初め展

平成15年2月2日(日)
江南市民文化会館

応募点数=2365点

晴嵐館賞=58名 中道賞=116名 推薦=117名 特選=118名

*表彰式(1席〜癸未賞)
2月2日午後2時から 会場2階で 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
2月2日午前10時から午後4時まで 1階会場内で 


第19回中道書き初め展

平成14年2月9日(土)
江南市民文化会館

 
展示会場のようす


表彰式のようす

応募点数=2186点

壬午賞=30名 晴嵐館賞=48名 中道賞=105名 推薦=106名 特選=108名 金賞=881名 銀賞=875名

*表彰式(1席〜壬午賞)
2月9日午後2時から 会場2階で 

*賞品引き換え(晴嵐館賞〜特選)
2月9日午前10時から午後4時まで 1階会場内で 

公益財団法人 晴 嵐 館