書道の美術館

あらまし
設立趣意書 会館建設募金趣意書 現在までのあゆみ 公益法人認定 概要 公益移行時役員 旧寄付行為

ホーム
新着情報
あらまし
大池晴嵐
作品展示室
庭園公開
イベント
作品募集
寄附金募集
維持会員募集
情報公開(公告)
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー

郷土が生んだ代表的な書家であり、書教育者でもあった大池晴嵐の代表的な作品を保管し、後世に伝えることを目的とする組織である。

晴嵐が終生の地としてこの地に居を構えてから10数年、自己の構想によって造園された庭園と35点の基本作品の寄贈を受け会館を建設し、昭和46年、財団法人組織とした。建設にあたっては、近代的な感覚の中に古典的な風格をしのばせる、斬新な建築美を表現するよう、特に江南市出身の新進建築家によって設計された。その後、書道研修施設として「錬心講堂」を増設。本館は展示スペース、別館(錬心講堂)は多目的研修施設として利用できる。平成6年には、図書資料を収蔵する書庫(可動式書架)を増設。書道に関する図書資料の収集もし、閲覧、貸し出しなど、活用の便に供している。

昭和52年、晴嵐没後は、あらゆる方面から作品等の収集寄贈を受け、晴嵐の作品を中心に近現代の書道家作品を収蔵展示し、博物館活動を行うとともに、書道の研修、書道指導者の養成、書道公募展、講習会、機関誌(月刊)の刊行(段級位取得)等を事業とする書道教育の教育施設として現在にいたっている。

この度、公益法人制度改革にともない、平成24年4月1日、公益財団法人へ移行した。


飲食施設 無し
物販施設 有り(記念墨50000円、 書道用品、図録、出版物、 オリジナル図書カード等)
車椅子の有無 無し
ロッカーの有無 無し
駐車場の有無 有り(無料駐車場10台 大型バス可)
ジャンル 東洋美術〈書道〉
図書室 有り
イベント 書きぞめ、 七夕短冊、筆供養、公募展、書道教育講習会、文房四宝講習会、書道教室
会員制度の有無 有り(維持会員、イベントの参加、段級位の取得など)
寄附制度の有無 有り(税額控除可)
見学時間のめやす 約 30分
施設の概要 本館(晴嵐館)=展示室、収蔵庫、研究室 建築面積99.99u
別館(錬心講堂)=研修室、事務室、書庫 建築面積154.46u
庭園
資 料 一次資料=大池晴嵐の作品、その他の書画作品、 拓本、文房四宝等

二次資料=書画複製作品、図書文献、ビデオ、刊行物等


事 業

公益財団法人晴嵐館は、 書道文化の振興及び書道教育の発展に寄与するため、書家大池晴嵐の作品を始めとする書道作品及び大池晴嵐の作品製作の場となった庭園を公開・開放するとともに、書道芸術及び書道教育に関する事業を行っています。
  • 書道作品等の収集・展示及び庭園の公開に関する事業調査研究、資料の収集保存

  • 書道に関する講習会、展覧会その他書道教育に関する事業(研究会、講習会、展覧会機関紙などの刊行書道の指導者の養成

  • その他この法人の目的を達成するために必要な事業

  • 書道に関連する物品の販売に関する事業

公益財団法人 晴 嵐 館